VSparticle
VSPARTICLEは、粒子生成を極めて簡素化にすることにより、限界を超えてものを考え、新しい材料ソリューションを模索する人々を支援しています。VSPARTICLEはスパークアブレーション技術を用い、研究段階で使えるデスクトップ用ナノ粒子生成器を製造しています。
オランダのデルフト工科大学内で発展を遂げてきた当社は、20年を超えるナノ粒子生成技術における研究実績を用いて、特に0~20 nmのサイズの無機粒子を生成しています。
当社の粒子生成器は次の項目に対する制御能力が極めて高いことが特徴です:
- 純度(反応材料および界面活性剤の汚染なし)
- 粒子サイズ(単分散)
- 粒子組成(ナノスケールでナノアロイに混合可能など)
研究用にナノ粒子を生成する費用効率的かつ簡単(プラグアンドプレイ式)な方法です。
ナノ粒子を直接生成
安定化流体または安定化粉末に粒子を提供する代わりに、VSP Generator One(VSP-G1)を用いて、必要な場所に直接粒子を生成することができます。
VSP-G1は、単一原子~20nmの大きさの無機ナノ粒子が非絶縁材料から簡単に生成できるように設計されています。ガス流量、火花エネルギーや火花周波数を調整することにより、粒子の大きさや生産速度を制御することができます。
対応している材料:
- 貴金属:Pt、Au、Ag、Ru、Rh、Pd、Ir、W
- その他:Cu、Al、Fe、Mg、Ti、V、Nb、Cr、Mo、Mn、Co、Ni、Zn、Ga、Ge、Si、C、Pb、Ag、Cd、In、Sn、Sb
- 合金:Inox、Cu-Ni、Cr-Co、Au-Pd、Ag-Pd
- 各種酸化物およびドープ材:ご要望に応じて対応可
検証済み用途:
- 触媒、活性物質の合成
- マイクロエレクトロニクス、導電線
期待される用途:
- ヘルスケア:新規治療法、イメージング、診断センサー
- 毒性の検証:ナノ粒子の危険性
- 材料科学および新材料
- (半導体)産業用フィルター検証
- 潤滑:摩擦の軽減
- コーティング:摩擦および腐食耐性
- 電池:大容量
- 燃料電池:高効率性
太陽光発電(PV)パネル:高効率性